①【HOKKAIDO LOVE!割予約済の方は必須】STAYNAVI会員登録手順

STAYNAVI会員登録手順(マイページの作成)

STAYNAVI会員登録(マイページの作成)は旅行者が「宿泊割引クーポン」を発行する為に必要です。
※すべての県でSTAYNAVIが利用されているとは限りません各県の公式サイトをご確認ください。
※宿泊施設は旅行者の代理発行をされる場合、STAYNAVI会員登録(マイページの作成)が必要です。
下記マニュアルを参照頂き、ご登録をお願い致します。
1,下記URLから、メールアドレスを入力し仮登録を行ってください。
2,仮登録完了メールが届きますので、メール本文に記載された本登録URLに
アクセスし本登録を行ってください。
※24時間以内に本登録が必要です。 24時間を超えると仮登録が無効になります。
3,本登録完了のメールが届き、会員登録が完了となります。
4,以下のログイン画面で登録したメールアドレスとパスワードを入力してログインしてください。
続けて、クーポン発行作業が必要です。お知らせ②STAYNAVIで会員登録登録後 クーポン発行の仕方へ進んでください。

②STAYNAVIで会員登録登録後 クーポン発行の仕方

HOKKAIDO LOVE!割 STAYNAVI

ほっかいどう応援クーポン ご登録方法(地域限定クーポンのみのご登録)

会員登録

施設選択後の登録にはSTAYNAVIの会員登録が必要です。
会員登録の完了画面から「HOKKAIDO LOVE!割」のページにお戻りいただき、予約経路及び施設選択を行なってください。
STAYNAVI会員の方は下記の予約経路を正しくご選択いただき、施設選択へお進みください。
※ログインされていな方は施設選択後、ログイン画面に誘導されますので、ログインしてください。ログイン後、登録画面が表示されます。

施設選択(1番下の方にあります)

予約経路及び宿泊施設を正しくご選択いただくことで必要な登録画面へご案内いたします。予約経路が正しくない場合、宿泊割引/地域限定クーポン付与が受けられません。ご自身で予約された内容を確認の上、選択してください。

必須予約経路→公式サイト予約・宿に電話予約を選択

必須宿泊施設→ホテルニューバジェット室蘭を入力し、検索すると

1件の施設が見つかりました!

ホテルニューバジェット室蘭 と出てくるのでクリックする。

必要事項を入力し、キャンペーン条件に同意し、登録内容を確認

地域クーポンの登録・配布が出来ない場合は、割引も対象外となります。

登録完了のお客様へ、チェックイン時に印刷したQRコード記載の紙クーポンをお渡し致します。

『HOKKAIDO LOVE割』年明け(2023年1月10日宿泊分~)の御予約について

平素はホテルニューバジェット室蘭ご利用いただきまして誠にありがとうございます。
さて、多くのお問い合わせをいただいております【HOKKAIDO LOVE割】年明け(2023年1月10日~3月31日宿泊分)のご予約についてでございますが、現在調整中でございます。

クーポン配布が今までの紙クーポンではなく、電子クーポンになることで対応が不十分な状態です。準備が整い次第、ホームページ上、お電話予約にて承ります。2023年1月1日には万全の体制での販売を目指しております。
ご宿泊を検討されている方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ち下さいます様お願い申し上げます。
→準備が当初の計画より遅れております。準備が整い次第販売する予定ですが、いつから販売出来る目途が立っておりません。度重なるお知らせで恐縮ですが、今しばらくお待ちくださいます様お願い申し上げます。(2022年12月27日:追記)

→令和5年1月11日(水)~令和5年1月24日(火)までご宿泊(令和5年1月25日チェックアウト)に

つきましては現在、電子クーポンの準備が整っておらずほっかいどう応援紙クーポン(QRコード付き1000円)を配布させていただいております。

ご予約はお電話のみ承っております。

度重なるお知らせで恐縮ですが電子クーポンの準備が整い次第お知らせいたしますので

何卒、ご理解・ご了承くださいますようお願い申し上げます。(2022年1月12日:追記)

→大変お待たせいたしました。電子クーポンの調整が1月24日(火)に整う予定ですので、1月25日10時より当ホテルのホームページにて販売受付を開始致します。OTA(楽天トラベルやじゃらんnetなど)では受け付けておりません。

尚、北海道応援クーポンの受け取りには『STAYNABI』への登録が必要です。
ご宿泊予約後にSTAYNABIへの登録をお願い致します。登録の仕方等は、お知らせ欄を参照願います。(2023年1月24日:追記)

▼▼HOKKAIDO LOVE割公式サイト▼▼

https://hokkaidolove-wari.jp/2023/

尚、HOKKAIDO LOVE割公式ホームページにもございますように、既存予約は割引対象外となりますので、恐れ入りますが、もうしばらくお待ちくださいませ。

ホテルニューバジェット室蘭 支配人

アイスディスペンサー設置いたしました(^^)/

アイスディスペンサー設置いたしました(^^)/

1階自動販売機コーナーに設置しております!!!!

ご宿泊の際は是非、ご利用くださいませ♬

ホテルニューバジェット室蘭

 

■GoToトラベル参加事業者チェックリスト■

ホテルニューバジェットは、GoToトラベル参加事業者に求められる感染防止の対策及び『宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドライン(第1版)』(以下、「ガイドライン」という。)を以下の通り実践しています。お客様にはご不便お掛けすることがあるかと思いますが、ご理解とご協力をお願い致します。

 

【館内の清掃・消毒】

1.エレベーターなどの多くの人が頻繁に接触するものや場所は、消毒剤で定期的にふき取り消毒しています。

2.客室内のお客様が触れる部分は、客室清掃時に消毒剤を使ってふき取り消毒をしています。

 

【お客様の健康確認】

1.宿泊されるお客様は、チェックイン時、④直接の体面を避けるな感染予防策を講じた上で全員の検温と本人確認をお願いしています。

2.旅行者に検温等の体温チェックを実施し、発熱がある場合や風邪症状がみられる場合には、週末も含め、最寄の保健所等の指示を仰ぎ、適切に対応をとることにしております。

3.当館ご利用中に発熱やせき、からだのだるさ等の体調不良が出たお客様には、直ちにフロントにその旨を連絡していただき、必要に応じて保健所への報告や医療機関の受診をお勧めしています。

4.チェックイン時当に、宿泊されるお客様に【旅行者が遵守すべき事項(※)】を周知徹底しています。

※https://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001357063.pdf

5.チェックイン時等に、宿泊されるお客様に「若者の団体旅行、重症化しやすい高齢者の団体旅行、大人数の宴会を伴う旅行は一般的にリスクが高いと考えられるため控えることが望ましいこと。ただし、それだけをもって一律に支援の対象外とするものではなく、着実な感染防止対策が講じられることを前提に、適切に旅行が実施されるべきこと」を周知徹底しています。

 

【館内での感染防止対策】

1.ラウンジ等の共用施設の利用について、人数制限や時間制限などを設けています。

2.ラウンジでは、テーブル・座席の間隔を話すなどの感染防止対策を実施しています。

3.ラウンジでの軽朝食については、パンは個別包装し、お客様専用の使い捨て手袋を用意し、共用を避けるなどの措置を実施しています。

4.館内での大きな声を出すような行為、飲食の際の回し飲み等はお控えいただいております。

5.エレベーターや客室、館内の共用スペースなどの換気のために、窓やドアを開けたり、空調設備による外気導入等の措置を行っています。

 

【その他】

1.当館滞在中、公共スペースではマスクの着用と手洗い・手指消毒をお願いしています。

2.種子消毒のために、ロビー内、ラウンジ等、館内の複数の場所に消毒液を設置してあります。

3.フロントでは、お客様同士の距離を保つため、床に目印の設置などの措置を講じております。

4.食事の済んだテーブルは、次のお客様をご案内するまでに清掃・消毒を行います。

5.従業員の健康管理を強化し、出勤時に検温を含む健康チェックを行い、発熱やせき、痰などの風邪症状やからだのだるさ等の症状がある場合は、勤務につかず自宅待機としています。

6.従業員は、全員が就業中マスクと必要に応じてフェイスシールド等を着用しています。

『新北海道スタイル』安心宣言

 

 

ホテルニューバジェットグループは、新型コロナウイルス感染症との闘いが長期化している中、国が示した「新しい生活様式」の北海道内での実践に向けた、新しいライフスタイルやビジネススタイルの変革である「新北海道スタイル」について、北海道の呼びかけに基づき「安心宣言」を策定しました。

新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため「7つの習慣化」に取り組んでまいります。

☆新型コロナウイルス感染症予防対策として☆

平素よりホテルニューバジェットグループをご利用頂き誠にありがとうございます。

当ホテルでは、自動精算機システムをを導入/客室キーカードタッチ方式を導入しております。

 

 

チェックイン・チェックアウトのご精算で           

手と手を介す必要がなく、自動精算機で            

スピーディーにご精算頂けます。


新型コロナウイルスに関連する感染症についてお客様と従業員の健康と安全を守るために、当ホテルでは下記の対応を行っております。

※お知らせページ■GoToトラベル参加事業者チェックリスト■も併せてご覧ください。※

◆館内パブリックスペースでの取り組み
①お客様の健康と安全ならびに公衆衛生を考慮し、 マスク・フェイスシールド着用 による接客 を実施しておりま す。

② 館内施設や設備備品に関しまして、通常より入念なアルコール消毒清掃を実施しております。

③フロントカウンターに、感染予防用の飛沫防止透明パネルを設置しております。

④1階ロビー・フロント・ラウンジにアルコール消毒液を設置しております。

⑤軽朝食時、無料サービスのパンは個別包装やカバーをつけてご用意しております。

⑥1階共用トイレ内(男女共)に、殺菌エアータオルを設置しております。感染症・ウイルス対策として活用されており、このエアータオルを使用することにより、殺菌作用の効果があります。

⑦エレベーター内に除菌発生装置(ナノイー技術)を設置しております。「nanoe(ナノイー)」は、水に包まれた微粒子イオンです。エアコン、空気清浄機をはじめ、冷蔵庫などにも採用されている装置で、菌やウイルスを除菌、抑制する効果があります。

⑧ロビー・フロント・ラウンジに空気除菌清浄機を設置しております。高濃度プラズマクラスター25000搭載の空気清浄機が24時間作動しております。

                               

◆従業員に対する取り組み

① 従業員のマスク着用 を実施 しております。
② 出勤時、 37.5 ℃以上の発熱かつ咳などの症状がある場合は、自宅待機とするよう指導しております。
③ アルコール消毒液による、入室時の手指消毒 を 実施 しております。
④ 就業前、化粧室使用後、食事前、外出からの帰社時等に手洗い・うがいを励行しております。
⑤ 従業員の不要不急の出張を 中止 するとともに、海外渡航の 自粛 や 延期 を 指導しております 。
⑥ 従業員の時差出勤を実施しております。

◆お客様へのお願い

チェックイン時、非接触型の体温計にて体温測定をさせていただいております。又、問診表記入にご協力頂きます様お願い申し上げます。

②発熱されているお客様、また体調の優れないお客様は大変申し訳ございませんが、ご来館をご遠慮頂きますようお願い申し上げます。                                                                                         ③飛沫感染防止のため、ご来館の際はマスクの着用をお願いいたします。 また、ご飲食中などマスクの非着用時は、ティッシュやハンカチなどで鼻と口を覆っていただきますようお願い 申し上げます 。
④当施設を安心してご利用いただけるよう、 館内主要箇所に手指消毒用アルコールを設置し、お客様へご使用のご
協力をお願いしております。 また、こまめな手洗い・うがいの実施をお願いしております。
⑤ご滞在中 、 万が一 咳や発熱などの症状によりご体調が優れない状況が発生した場合には、ホテルスタッフまでその旨をお申し出 くださいませ 。


今後、状況に応じて随時変更させていただく場合がございます。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

引き続き皆様に安心してご利用頂けるように、スタッフ一同努めて参ります。


 

ホテルニューバジェット 総支配人

ページのトップへ